世田谷西部婦人会5月の例会は、出前講座「今日からはじめる震災対策~在宅避難のすすめ~」を世田谷区消費生活課から区民講師の方々をお招きし開催します。
地球温暖化(沸騰化⁈)に伴い、近年では自然災害が頻発しています。
記憶に新しい今年の元旦に起きた能登半島地震は日本中を震撼させました。
「互い立て合い、扶け合い」が第一です。それぞれが出来る事をさせていただきましょう。
その出来る事の一つが備える事です。いざという時のために一緒に学びましょう。
今回の講座は、震災に備えて非常用物品や住まいの安全対策など、身を守る備えについて学びます。また、避難の仕方や自助・共助・公助についても学び、いざという時に役立ち、生き延びるための
知恵や情報を身につけましょう!